発売以来、多くのお客様からご愛顧をいただき、おかげ横丁の通販売上人気で常にトップを競う万能和風調味料 つゆの素。
この度、「つゆの素」の持つ風味と旨みを維持し、より美味しくお召し上がりいただけるよう、包材と内容量、賞味期間等をリニューアルいたしました。
良質の天然材料をバランスよくブレンドした出汁の素。もちろん、化学調味料無添加です。
これひとつで麺つゆ、煮物、汁物などプロ並みの味が手軽に引き出せます。
※最近、類似商品が出回っておりますのでご注意ください。
つゆの素は、おかげ横丁名産味の館のみで販売しているオリジナル商品でございます。
さて“うまみ”とはいったい・・・ 人が“うまい”と感じるの要素は、“甘味”・“酸味”・“塩味”・“苦味”・“うまみ”の五つの要素から成り立っています。この五つの要素が絶妙に混ざり合うことにより、私たちは“うまい”と感じることができるのです。その要素の中でも重要なのは、この“うまみ”なのです。 おいしい料理の基本は栄養と“うまみ”たっぷりのだし、と分かっていても・・・ 少人数の食卓だったり忙しいと、きちんとだしをとるのはなかなか大変。そんな方におすすめしているのが、この「和風調味料 つゆの素」です。 天然素材にこだわりました・・・ その一、鰹本枯節を使用
●原材料:鰹節、鯖節、昆布、椎茸、食塩、砂糖、粉末醤油(小麦・大豆を含む)、鰹節粉末
●内容量:200g
●賞味期限:製造日から90日
●保存方法:直射日光及び高温多湿を避けて保存してください。また、開封後はすぐにチャック
を閉めて冷凍庫で保存し、なるべくお早めにご使用ください。
※ご注意:6月1日から9月30日の発送はクール便、10月1日から5月31日は常温便となります。
「命のだし」とは、誰かが言いましたが、だしの本領は“うまみ”にあります。
甘いでもない辛いでもない“うまみ”という不思議な味が料理の屋台骨を支えます。
そして、“うまみ”の成分であるアミノ酸は、私たちの身体の組織をつくるたんぱく質の構成要素として大切な栄養素です。身体の免疫力を高めたり、肌の潤いを保ったりと、とても重要な働きをしています。体内で合成することができないものもあり、毎日きちんと食事から摂る必要があります。
良質の天然材料をバランスよくブレンドした最高級だしの素。もちろん、化学調味料無添加です。
これひとつで麺つゆ、煮物、汁物などプロ並みの味が手軽に引きだせます。発売以来圧倒的な人気を誇り、リピータの方々にも支えられて、おかげ横丁の通販人気年間ナンバーワンの座を明け渡しません。
ご近所さんと共同購入されるお客様も大変多いんです。
鰹節の本場焼津の本枯れ節を使用いたしております。
鰹本枯節のおいしさの秘訣は「カビ付け」をすることです。鰹節の製造途中で表面につくカビは、鰹節の水分を抜いて保存性を高めると同時に、内部の脂を分解し、鰹節特有のうまみを引き出します。
長い熟成期間を経ているので鰹のうまみと鰹独自の香りが普通の鰹節とは断然違います。
その二、焼津産の鯖節を使用
鰹節と同じ焼津産の鯖節を使用いたしております。
鯖節を入れることで、味に厚みが出て、うまみが増します。
その三、北海道礼文島の昆布を使用
だし取り用の昆布として評価の高い北海道礼文島産の昆布を使用いたしております。
上品さの中にもコクのある上質な味わいが持ち味です。
その四、熊本産の椎茸を使用
大分、宮崎と並ぶ日本有数の生産量を誇る熊本県産の乾し椎茸を使用いたしました。
椎茸のうまみはアミノ酸としいたけ特有の成分であるグアニル酸によるものです。このグアニル酸は、鰹節(イノシン酸)昆布(グルタミン酸)とともに日本料理での三大うまみ成分と言われています。
調理例と商品内容・・・
