御室御所御用達菓子司の伝統を今も伝える
東海道五十三次で知られる宿場町、関宿で、徳川三代将軍「家光」の時代から続く深川屋。
赤小豆のこし餡を薄い求肥で包み、阿波特産の和三盆をまぶした「関の戸」と伊勢茶を石うすで丁寧に挽き、粉末茶に仕上げ、和三盆糖と合わせ、関の戸にまぶした「お茶の香 関の戸」、沖縄の黒糖を合わせた「黒糖 関の戸」3種を詰め合わせにしました。
程良い甘さで上品な味わいが楽しめる老舗の和菓子です。
●原材料名:
【関の戸】砂糖、小豆、水飴、餅粉(国内産)、トレハロース
【お茶の香 関の戸】砂糖、小豆、水飴、餅粉(国内産)、伊勢茶、トレハロース
【黒糖 関の戸】砂糖、小豆、水飴、餅粉(国内産)、黒糖、トレハロース
●内容量:各6個入り
●保存方法:常温
●賞味期間:製造より約10日間
※冷しすぎると餅が固くなりますので、冷蔵や冷凍商品との同梱発送はできません。